柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

   

画廊ブログ「絵画のたのしみ」

2022.10.07

《ブログ》熊谷守一カレンダー2023が入荷いたしました

来年の「熊谷守一カレンダー2023」が入荷いたしました。

2012年から毎年発売されている人気のカレンダーです。
月替わりで、毎月1点、合計12点の熊谷作品を一年かけて楽しめます。

毎年ご好評いただいている理由のひとつには、
「色がとても綺麗なカレンダー」ということが挙げられます。
このカレンダーを制作・発売している求龍堂さんは、『熊谷守一油彩画全作品集』をはじめとするアートブックや画集で知られる美術出版社で、美術館の展覧会図録も多く手掛けることから色の再現度がとても高いのです。
私も色を合わせる様子を見せていただいたことがありますが、全体で調整するのではなく、一色ずつ色のカードを実作品に合わせながら丁寧に色を調整されていました。

色がとても綺麗なので、一年間楽しんだ後には切り取って飾りとして楽しんでいるというお声をいただいたこともございます(*^^*)

商品は柳ケ瀬画廊店頭のほか、
amazonなどのネット通販サイトでも販売されています。

税込1980円です。

来年をぜひ熊谷作品とともにお楽しみくださいませ。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.10.06

《作品紹介》前田青邨「静物」日本画

画廊では「文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》」を開催中です。

画廊の正面近くには、前田青邨《静物》を飾りました。
日本画(紙本着彩)、15号大、共シールが付属しています。

青邨先生が好んで描いていた「器に盛られた果物」の構図です。
大ぶりの器に、林檎と思われる果物が上品におさまっています。背景には青邨先生の得意な金泥が塗りこめられていて、果物のみずみずしさや、陶器のすべらかさを引き立てています。

同じ構図の作品は、現在 岐阜県美術館で開催されている「開館40周年記念 前田青邨展 究極の白、天上の碧」にも2点、展示されていました。美術館さんで展示の作品は、器にたくさんの果物が盛られていて、いくつかが器からあふれているような元気の良い作品です。いずれも喜寿の年に制作されたそうですので、パーティーやご挨拶の多いなかでの制作で、生活の活気が作品にも反映されたのかもしれませんね。

青邨先生といえば歴史画が有名で、甲冑や兜の研究でも知られていますが、焼き物の分野でも自ら陶芸を楽しみ、花器や弥生土器などをコレクションされていたといわれています。
そのため、どの作品も焼き物の選定も素敵で、青邨先生のセンスも感じられて素敵です。

 

作品にご興味ございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

皆様の御清鑑を心よりお待ちしております。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.10.02

《ブログ》銀座のエルメスにて熊谷守一映画が上映されます

画廊では「文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》」を開催中です。

***

この秋、銀座のエルメスにて熊谷守一映画が上映されます。

映画は 2017年公開の『モリのいる場所』です。
晩年に自宅から一歩も出ず、自宅と庭を楽しんだという熊谷守一先生のエピソードをもとに、山﨑努さんや樹木希林さんといった豪華俳優陣が彩ります。
監督は、現在公開中の『さかなのこ』で話題の沖田修一さんです。

会場は 銀座メゾンエルメス10階にあるプライベートシネマ「ル・ステュディオ」です。
銀座メゾンエルメスは、建築界のノーベル賞と呼ばれる「プリツカー賞」を受賞したイタリア人建築家レンゾ・ピアノ氏の建築も美しく、このシネマには専用エレベーターであがれるそうなので、映画を見るまでも楽しそうですね。

 

映画は10月8日から予約制で上映されます。
満席の場合はキャンセル待ちになってしまうそうです。
お早めのご予約をおすすめいたします。

『モリのいる場所』 ​| エルメス – Hermes | Hermès – エルメス-公式サイト

 

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.10.01

《ブログ》岐阜県美術館「前田青邨展」

画廊では「文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》」開催中です。

***

さて、現在 岐阜県美術館さんでは開館40周年記念の特別展として、
「前田青邨展 究極の白、天上の碧」が開催されています。

今年の秋のとびきり楽しみな展覧会。
さっそく29日の夜に開催された開場式にて拝見してまいりました。

会場では青邨先生の10代のころの作品から、喜寿の記念の年に描いた珍しい自画像《白頭》(東京芸術大学蔵)など、初期から晩年にかけての100点以上の青邨作品が展示されていました。

第一展示室に入ると、さっそく出迎えてくれたのは重要文化財《洞窟の頼朝》です。
青邨先生がしばらく療養した後に、回復した体で全力の力を注いで描いた代表作です。
青邨先生といえば日本画の巨匠として広く知られていますが、実はもうひとつの顔として鎧や兜などの研究者の顔もお持ちの方でした。映画『七人の侍』では美術考証をされています。そうした研究の成果が存分に出た《洞窟の頼朝》は、実業家・コレクターとして知られる大倉喜八郎の心を打ち、彼はこの作品を購入して生涯大切にしました。今も作品は大倉集古館の所蔵となっています。

第二展示室には、パトロンたちの支援で渡欧をして、帰国してから4年後に描かれた《羅馬使節》(早稲田大学會津八一記念博物館蔵)がメインで飾られていました。この作品は、九州のキリシタン大名らがヨーロッパに派遣した「天正遣欧使節団」の伊東マンショを描いたもので、今回の展覧会のチラシにもなっています。
チラシからも美しさが伝わる作品ですが、実際に近くで見てみると絵具の使い方の巧みさに驚かされます。大きな作品を鑑賞するときは、絵の大きさと同じくらいの距離をおいて鑑賞すると綺麗に見えると言われますが、この作品は近くでもぜひ見てみたい作品です。日本画の絵具はこんな表現もできるのかと感じました。

このように各展示室に青邨さんの代表作品が登場するので、見ごたえがあります。
他にも、気品漂う戦後の代表作《観画》(京都市美術館蔵)や、「生きた人間に興味がある」と言って多くの人物画を描いた中での代表作《ラ・プリンセス》(岐阜県美術館蔵)なども美しかったです。

また、個人的には、青邨先生の生涯唯一の裸婦画《浴女群像》(滋賀県立美術館)が、ふくよかな女性の体や、湯気のなかのやわらかな光の表現がとても綺麗で印象に残りました。

会期中には、前期と後期で入れ替えもあるそうです。

また、柳ケ瀬画廊でも岐阜県美術館さんの青邨展に会期をあわせて「文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》」を開催中です。青邨作品は、日本画を6点、書を1点、展示しています。

美術館と画廊とでは、光の加減や、雰囲気、作品との距離感などが違うので、同じ画家でも違った発見や魅力が感じられます。
「美術の秋」のお出かけに、ぜひ美術館とあわせて画廊にもお出かけくださいませ。

皆様のご清鑑を心よりお待ちしております。

***開催中の展覧会の詳細***
展覧会名:文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》
展覧会期:9月30日(金)から11月13日(日)まで
展覧会場:柳ケ瀬画廊

***ご紹介した展覧会の詳細***
展覧会名:開館40周年記念 前田青邨展
展覧会期:9月30日(金)から11月13日(日)まで
展覧会場:岐阜県美術館
岐阜県美術館さん・公式ウェブサイト
https://kenbi.pref.gifu.lg.jp

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.09.30

文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》(9/30~11/13)

本日より柳ケ瀬画廊では、
「文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》」がはじまりました。

岐阜出身の洋画家・熊谷守一と日本画家・前田青邨の
肉筆画15点ほどを展覧する名品展です。

尚、弊社の展覧会と同じ会期にて、
岐阜県美術館さんでも前田青邨展がひらかれています。

開館40周年記念の大規模な青邨展です。
昨日の開場式で少し早く拝見させていただきましたが、
初期から晩年にかけての100点以上がずらりと展示されていて壮観でした。

弊社から岐阜県美術館さんは車で15分ほどの距離です。
よろしければ併せてぜひお出かけくださいませ。

 

皆様のご高覧を心よりお待ちしております。

 

***開催中の展覧会の詳細***
展覧会名:文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》
展覧会期:9月30日(金)から11月13日(日)まで
展覧会場:柳ケ瀬画廊

***ご紹介した展覧会の詳細***
展覧会名:開館40周年記念 前田青邨展
展覧会期:9月30日(金)から11月13日(日)まで
展覧会場:岐阜県美術館
岐阜県美術館さん・公式ウェブサイト
https://kenbi.pref.gifu.lg.jp

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ