2025.06.26
《ブログ》発酵ツーリズム東海(メディアコスモスギャラリー)
柳ケ瀬画廊では秀作鑑賞展を開催しています。
今週末の6月29日まで巨匠・大家の作品を展覧しています。
さて、近くのメディアコスモスさんの1階ギャラリーでは、
「食」に関する展覧会がひらかれていました。
「発酵ツーリズム東海 うまみの聖地巡礼」展です。
愛知県にあるポン酢のミツカンさんの美術館「MIZKAN MUSEUM」にてひらかれている「すしの千年の巡る旅」と同時開催の、発酵に関する展覧会です。
岐阜の「鮎のなれ寿司」「ねずし」も紹介されていました。
写真や、発酵に用いる菌、作り方、食べ方なども紹介されていて面白いです。
展示室2の入口には美濃焼で作られた川が流れていて、うまみ神と名付けられた紫色の可愛いマスコットは和紙で作られた張り子で、ほかにも岐阜名物の岐阜提灯など地域を感じる仕掛けも色々とされていました。
出口には発酵食品や関連書籍の売られているショップもあり、発酵文化を見て楽しんだあとに実際に口にして楽しめる仕掛けもされています。
展覧会は7月13日(日)までの開催です。
気になられる方はお出かけになってみてはいかがでしょうか。
メディアコスモスさんなので以降の休館日もなく、お楽しみいただけると思います♪
柳ケ瀬画廊 市川瑛子