柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2025.05.15

《ブログ》来月に向けて

五月の柳ケ瀬画廊は常設展、ウインドウ展(小笠原宣展)を開催しています。

次回企画展は、六月に「柳ケ瀬画廊 秀作鑑賞展」を開催予定です。
棟方志功の板画が十点少々揃いましたので、棟方作品を中心に考えています。
小ぶりで、飾りやすいサイズの作品ばかりです。
他にも東郷青児、山口薫、鳥海青児、ローランサンなどもご紹介できると思います。
6月7日からの開催の予定です。

熊谷守一先生の版画も何点か新しく入荷しましたのでそちらもご紹介予定です。
猫のシルクスクリーンや木版画が入っております。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2025.05.08

常設展/小笠原宣ウインドウ展(5/8~5/18)

ゴールデンウイーク休廊を終え、本日から通常営業に戻りました。

画廊内では近現代美術の常設展を、
ウインドウでは「岐阜アートフォーラム協賛 小笠原宣ウインドウ展」を開いています。

小笠原宣先生は岐阜出身・岐阜在住の洋画家の先生です。
柳ケ瀬画廊でも何度か個展を開催しておりますので、ご存知の方も多いかと思います。
市内の上宮寺住職でもあり、同寺がメイン会場として開催される「岐阜アートフォーラム」というアートイベントの企画者のおひとりでもあります。今回のウインドウ展もアートフォーラムに協賛という形の企画となりました。

岐阜市内の景色を描いた作品2点を展覧中です。
革職人の安田広道さんとのコラボ作品で、額縁は、向かって右が山羊革/左が牛革で彩られています。

柳ケ瀬画廊のウインドウ展にあわせて、安田さんのスタジオである「YASUDA HIROMICHI: STUDIO」(岐阜市殿町1丁目12)」でもウインドウで小笠原先生の作品が展示されています。
3作品が展示され、うち1点は鞄のなかに作品が入っている新しい形態の作品です。
画廊から徒歩10分ほどにあるスタジオですので、よろしければあわせてご覧くださいませ。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2025.04.29

ゴールデンウイーク休廊のお知らせ(4/29-5/7)

ゴールデンウイーク休廊のお知らせです。

柳ケ瀬画廊では下記期間を休廊とさせていただきます。

【GW休廊:4月29日(火・祝)から5月7日(水)まで】

通常営業は5月8日(木)より再開いたします。
「常設展」および「岐阜アートフォーラム協賛 小笠原宣 ウインドウ展」を開催予定です。

皆様のご清鑑をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

柳ケ瀬画廊

カテゴリー

アーカイブ