2023.03.05
酒田市美術館「熊谷守一 いのちを描く」展(3/18~4/23)
美術館でひらかれる熊谷守一展のご案内です。
酒田市美術館さん(山形県酒田市)にて、
「天童市美術館収蔵品による 熊谷守一 いのちを描く」展が
3月18日から4月23日に開催されます。
油彩画、日本画、書など約75点ほどが展示されるほか、
会期中には講演会やワークショップの開催や
熊谷守一の晩年をモチーフにした映画「モリのいる場所」の上映会も
楽しめるそうです(一部 要・事前申込)。
今回、コレクションを貸し出される天童市美術館さんといえば、
熊谷先生と生前から交流のあった村山祐太郎さんというコレクターの方が蒐集された熊谷守一作品(村山コレクション)が知られています。《うさぎ》などの油彩画に加え、紙に描かれた作品も名品揃いの美術館さんなので、色々な作品が拝見できそうですね(*^^*)
詳細は下記の美術館さんのウェブサイトをご覧くださいませ。
https://www.sakata-art-museum.jp/
![酒田市美術館](https://yanagase-web.com/wp/wp-content/uploads/2023/03/FqGMWipaMAEnsY--630x892.jpg)
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2023.03.04
《ブログ》土屋禮一先生の障壁画の特別公開(3/4・3/5)
今週末の岐阜市では「梅まつり」がひらかれています。
梅の名所の梅林公園さんを中心に、あちこちでイベントが楽しめます。
お祭りにあわせて、
画廊から徒歩10分ほどの場所にある瑞龍寺さんでは
日本画家・土屋禮一先生の描いた障壁画の特別公開がはじまりました。
障壁画は土屋先生が1998年に完成させた作品です。
特別公開は3月4日(土)5日(日)の10時~15時だそうです。
画廊で飾る額縁や軸装の作品も素敵ですが、
大きな障壁画はまた異なる魅力や迫力があって素敵です(*^^*)
詳細は「ぎふ梅まつり」実行委員会さんの下記サイトをご確認くださいませ。
「ぎふ梅まつり」実行委員会の公式ホームページ (gifu-bairin.com)
![](https://yanagase-web.com/wp/wp-content/uploads/2023/03/FqVuFAkakAYVl1l-630x473.jpg)
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2023.03.03
「アートフェア東京2023」出展のお知らせ(3/10~3/12)
毎春恒例のフェア出展のお知らせです。
柳ケ瀬画廊は今年も、
「アートフェア東京2023」に出展いたします。
*****
名 称:アートフェア東京2023
ブース:柳ケ瀬画廊(N002)ブース
会 場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
日 程:3月10日(金)・11日(土)・12日(日)
フェア公式ウェブサイト https://artfairtokyo.com/
*****
熊谷守一展として、油彩画6作品を中心に20作品ほど展覧予定です。
皆さまの御清鑑を心よりお待ちしております。
![](https://yanagase-web.com/wp/wp-content/uploads/2023/03/202303DM-630x445.jpg)
柳ケ瀬画廊 市川瑛子