柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2022.05.28

《ブログ》たくさんの御来場ありがとうございました

今年初めて開催の「岐阜アートギャザリング2022選抜作家展」が昨日で終わりました。
若い人たちの展覧会は エネルギッシュで、
ご来場いただいた皆様には、
一点一点の作品をとても熱心にご覧いただけました。

また、NHKさんの「岐阜 NEWS WEB」でも、
岐阜市の街なかを歩いて美術作品を楽しむ催し
として夕方のニュースでもご紹介いただきました。
ご視聴くださいますとありがたいです。

本日から 初夏の展覧会に向けて展示をはじめました。
季節を感じさせる作品を展示いたしております。
お時間がございましたら お出かけください。

柳ケ瀬画廊 市川たけよ

2022.05.15

《在廊予定》5月15日、中島淳志先生がいらっしゃいます

柳ケ瀬画廊では「岐阜アートギャザリング2022選抜作家展」を開催中です。

本日5月15日(日)13時から16時、
水墨画家の中島淳志先生が在廊されます(*^^*)

5月7日の記事 でもご紹介した水墨画の作者です。

ぜひお出かけくださいませ。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.05.14

《作品紹介》渡邊綾乃作品

「岐阜アートギャザリング2022選抜作家展」を開催中です。

毎日、出品作家の方を順番にご紹介しています。

本日ご紹介する作家は、油彩画家の渡邊綾乃さんです。


渡邊綾乃《flied  egg》油彩・キャンバスSSM 2万2000円

 

北海道出身で、今は都内で活躍している渡邊先生の作品には、
寓話的であったりブラックユーモアを感じられる詩的な世界が広がっています。

それぞれの作品には詩が添えられていて、画廊でもそれぞれの作品の手前に渡邊先生からおくられた自作の詩を添えて展示しています。
都内での発表の場合には、渡邊先生が会場で詩を読むこともあるそうです。

作品も落ち着いた色のトーンで描かれている一方、
暗すぎることはなくどこか光を感じるような、作者の物語が伝わるような画面です。

渡邊先生の隣には、犬と猫のモチーフを描く田村幸帆先生の明るい色彩の日本画を飾っているのですが、隣に明るい作品が来ても調和して穏やかにまとまっています(猫と鳥なのでお互いに少し意識しあっているような感じもあって面白いです)。

画廊では、ほかにも2点の作品を販売しています。
そちらの2作品にも渡邊先生の詩を添えて展示していますので、そちらも楽しみにぜひお出かけくださいませ。

展覧会は5月27日までの開催です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

カテゴリー

アーカイブ