2022.01.13
《作品紹介》脇田和 油彩画 鳥
柳ケ瀬画廊「新春逸品展」を開催中です。
展示作品の中から、毎日1作品、お薦めの作品を御案内申し上げます。
久しぶりに 脇田和先生 の作品が手にはいりました。
脇田作品を代表するモチーフ・鳥の油彩画作品です。
脇田先生は1908年東京生まれ、
2005年にお亡くなりになるまで97年間の長い生涯を過ごされました。
お父様が当時珍しかった貿易商社を都内で営んでいたため、脇田先生も青山学院中等部のころから絵の手ほどきをうけるようなモダンな家庭で育っています。10代半ばでドイツに渡ると、ベルリン国立美術学校で 人体デッサン、遠近法、解剖学を学び、帰国後は個展や団体展で活躍しました。
さまざまなモチーフを手がけた脇田先生ですが、
やはり一番魅力があらわれているのは、中期から後期にかけて描かれた鳥のモチーフだと思います。
友人の彫刻家から一羽の鳥を贈られたことをきっかけに、脇田先生のご自宅にはたくさんの鳥が飼われていたそうです。脇田先生の作品には赤い鳥、青い鳥、白い鳥、いろいろな鳥がいます。
いま、弊社では赤と紫のなかを飛ぶ白い鳥を展示しています。
尚、軽井沢には脇田先生の美術館「脇田美術館」もございます(上のお写真の館です)。
脇田先生がご生前に思いをこめてつくった美術館で、建築家の吉村順三先生が設計された素敵なミュージアムです。軽井沢駅から旧軽井沢銀座通り方面に向けて歩いていくと、15分ほどでモダンな脇田美術館が見えてまいります。
いまはコロナの影響でなかなか旅行が難しいですが、以前は休みのたびにあちこちの美術館に出かけていました。軽井沢エリアは他にもセゾン現代美術館、田崎広助美術館、千住博美術館、少し車で走ると小山敬三美術館など、ミュージアムエリアですので何度も訪れた思い出があります。
早くコロナが落ち着いて、旅行に気軽に出かけられるようになるといいですね(*^^*)
***このブログに登場した美術館・詳細***
美術館名:脇田美術館
所在地 :長野県軽井沢町
脇田美術館・公式ウェブサイト
http://www.wakita-museum.com/index.html
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2022.01.10
《作品紹介》山口薫 油彩画
柳ケ瀬画廊「新春逸品展」を開催中です。
展示作品の中から、毎日1作品、お薦めの作品を御案内申し上げます。
今年の新春展では、山口薫先生の油彩画の名品2点が揃いました。
どちらもコレクターのお客様のお探しの多いモチーフです。
山口先生は岐阜出身と縁があり、岐阜出身の矢橋六郎先生とは美術学校受験のために通った画学校以来の親友でした。岐阜ゆかりの村井正誠先生とも一緒に美術団体を立ち上げたりしています。
全国的な巨匠のため、山口作品は多くの美術館でコレクションされていますが、岐阜県美術館さんではとりわけ展示されていることが多いような気がします。今もちょうど《画室の森》という美しい中期の大作が展示されているはずです。
山口先生はお若い頃は具象的な絵を描いていらっしゃいましたが、次第に抽象的な画面に移っていきます。先生のアトリエを訪問した方によると、壁には自作の詩や短歌、俳句、つぶやき、芸術論のようなもの、制作のおぼえがき、心に残った古い歌などが紙に書かれて無数に留められていたそうで、作品も音楽が聞こえるようなロマンティックな雰囲気が感じられます。
今回の作品はどちらもそうした山口先生の美しさがよく出ています。
また、1964年に山口先生は母校である東京藝術大学教授に就任していますが、教授としての「山口先生」も生徒に慕われるタイプの先生だったようで、教え子の方のエッセイなどでお人柄が書かれているのを見かけたことがございます。
絵にもそうしたお人柄が出ているような気がいたします。
本展では山口薫先生と同時代の画家・難波田龍起先生の作品も展示いたしております。
お時間がございましたらお出かけください。
柳ケ瀬画廊 市川たけよ 市川瑛子
2022.01.09
《ブログ》兵庫で熊谷守一映画が上映されます
熊谷守一先生の映画「モリのいる場所」上映情報をお知らせします。
兵庫県三木市の「三木市立図書館(吉川図書館)」さんで、
1月16日(日)13時30分から「モリのいる場所」の上映会があるそうです。
熊谷守一役を山﨑努さんが演じ、奥様の熊谷秀子役を樹木希林さんが演じた映画です。
晩年の熊谷邸をイメージして、日常をくすっと笑えるシーンも挟みつつ つくられました。
2018年の公開作品です。
ただ、新型コロナウイルスで上映予定が変更になる場合もあるかと思います。
お出かけの際は下記の図書館ホームページをご覧になってから、ご参加になられたほうが安心かもしれません。
*************
三木市立図書館(吉川図書館)行政ホームページ
https://www.city.miki.lg.jp/site/library/6935.html
*************
柳ケ瀬画廊 市川瑛子