2025.05.09
《ブログ》岐阜新聞さんに画廊外企画をご紹介いただきました
5月8日付の岐阜新聞さんにて、
弊社が企画した「傍島幹司 滞欧作品展」をご紹介いただきました。
記事でも紹介いただいておりますが、
名鉄岐阜駅すぐの「十六銀行本店ロビーギャラリー」にて
岐阜出身の洋画家・傍島幹司先生の滞欧作品展を企画しています。
傍島作品といえば、地元の岐阜の景色から、抽象作品、
古典作品を元にしたクラシカルな再現作品まで幅広いですが、
本展では傍島先生がヨーロッパに滞在していた際に制作した作品を集めました。
会場には先生にご提供いただいた現地のスナップショット等もご紹介しています。
心地よい初夏の季節に、作品とともに旅気分をお楽しみいただけましたら幸いです。
皆さまの御清鑑を心よりお待ちしております。
展覧会は5月23日まで、土曜・日曜休廊、9時から15時までです。
名鉄岐阜駅すぐの十六銀行様・本店1階のギャラリーで開催中です。

柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2025.05.08
常設展/小笠原宣ウインドウ展(5/8~5/18)
ゴールデンウイーク休廊を終え、本日から通常営業に戻りました。
画廊内では近現代美術の常設展を、
ウインドウでは「岐阜アートフォーラム協賛 小笠原宣ウインドウ展」を開いています。
小笠原宣先生は岐阜出身・岐阜在住の洋画家の先生です。
柳ケ瀬画廊でも何度か個展を開催しておりますので、ご存知の方も多いかと思います。
市内の上宮寺住職でもあり、同寺がメイン会場として開催される「岐阜アートフォーラム」というアートイベントの企画者のおひとりでもあります。今回のウインドウ展もアートフォーラムに協賛という形の企画となりました。
岐阜市内の景色を描いた作品2点を展覧中です。
革職人の安田広道さんとのコラボ作品で、額縁は、向かって右が山羊革/左が牛革で彩られています。

柳ケ瀬画廊のウインドウ展にあわせて、安田さんのスタジオである「YASUDA HIROMICHI: STUDIO」(岐阜市殿町1丁目12)」でもウインドウで小笠原先生の作品が展示されています。
3作品が展示され、うち1点は鞄のなかに作品が入っている新しい形態の作品です。
画廊から徒歩10分ほどにあるスタジオですので、よろしければあわせてご覧くださいませ。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2025.04.29
ゴールデンウイーク休廊のお知らせ(4/29-5/7)
ゴールデンウイーク休廊のお知らせです。
柳ケ瀬画廊では下記期間を休廊とさせていただきます。
【GW休廊:4月29日(火・祝)から5月7日(水)まで】
通常営業は5月8日(木)より再開いたします。
「常設展」および「岐阜アートフォーラム協賛 小笠原宣 ウインドウ展」を開催予定です。
皆様のご清鑑をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
柳ケ瀬画廊