柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2022.01.10

《作品紹介》山口薫 油彩画

柳ケ瀬画廊「新春逸品展」を開催中です。

展示作品の中から、毎日1作品、お薦めの作品を御案内申し上げます。

今年の新春展では、山口薫先生の油彩画の名品2点が揃いました。
どちらもコレクターのお客様のお探しの多いモチーフです。

山口先生は岐阜出身と縁があり、岐阜出身の矢橋六郎先生とは美術学校受験のために通った画学校以来の親友でした。岐阜ゆかりの村井正誠先生とも一緒に美術団体を立ち上げたりしています。
全国的な巨匠のため、山口作品は多くの美術館でコレクションされていますが、岐阜県美術館さんではとりわけ展示されていることが多いような気がします。今もちょうど《画室の森》という美しい中期の大作が展示されているはずです。

山口先生はお若い頃は具象的な絵を描いていらっしゃいましたが、次第に抽象的な画面に移っていきます。先生のアトリエを訪問した方によると、壁には自作の詩や短歌、俳句、つぶやき、芸術論のようなもの、制作のおぼえがき、心に残った古い歌などが紙に書かれて無数に留められていたそうで、作品も音楽が聞こえるようなロマンティックな雰囲気が感じられます。

今回の作品はどちらもそうした山口先生の美しさがよく出ています。

また、1964年に山口先生は母校である東京藝術大学教授に就任していますが、教授としての「山口先生」も生徒に慕われるタイプの先生だったようで、教え子の方のエッセイなどでお人柄が書かれているのを見かけたことがございます。
絵にもそうしたお人柄が出ているような気がいたします。

本展では山口薫先生と同時代の画家・難波田龍起先生の作品も展示いたしております。
お時間がございましたらお出かけください。

 

柳ケ瀬画廊 市川たけよ 市川瑛子

2022.01.09

《ブログ》兵庫で熊谷守一映画が上映されます

熊谷守一先生の映画「モリのいる場所」上映情報をお知らせします。

兵庫県三木市の「三木市立図書館(吉川図書館)」さんで、
1月16日(日)13時30分から「モリのいる場所」の上映会があるそうです。

熊谷守一役を山﨑努さんが演じ、奥様の熊谷秀子役を樹木希林さんが演じた映画です。
晩年の熊谷邸をイメージして、日常をくすっと笑えるシーンも挟みつつ つくられました。
2018年の公開作品です。

ただ、新型コロナウイルスで上映予定が変更になる場合もあるかと思います。
お出かけの際は下記の図書館ホームページをご覧になってから、ご参加になられたほうが安心かもしれません。

*************

三木市立図書館(吉川図書館)行政ホームページ

https://www.city.miki.lg.jp/site/library/6935.html

*************

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.01.09

《作品紹介》三岸節子 花

柳ケ瀬画廊「新春逸品展」を開催中です。

展示作品の中から、毎日1作品、お薦めの作品を御案内申し上げます。

三岸節子先生の赤い花の油彩画を展示しています。
お隣の愛知県に一宮市三岸節子記念美術館さんがあるため、岐阜の人にもなじみの深い女流画家の作品です。

三岸先生といえばエネルギッシュな画家!
まだ戦前の、男性の画家でも洋画で生活していくことが難しかった時代に、父を説得し、遠縁を介して洋画家・岡田三郎助を紹介してもらい絵を学び始めたというスタートから 三岸先生の生来の強さを感じます。戦争が終わってからも、1954年に初めてヨーロッパに行くと一時期は南仏に居を移して 異なる風土での制作に熱中し、再び日本に戻ると美しい神奈川県・大磯の地にアトリエを構えて多くの名品を描きました。

今回展示している作品も、大磯時代に描かれた作品です。
この作品が描かれる少し前、三岸先生はエッセイ『黄色い手帖』のなかで次のように書いています。

「私はいま燃えている焔のような絵が描きたい。どっしりと力があって、荘重で、厳格で、それでいて血汐の滾る、真紅に燃えている作品をつくりたい。沸騰する情熱、カドミュウム・オレンジ、ヴェルミリオン、プルプル、私は赤い色が大好き、私の絵はみんな赤い。赤一色である。」

三岸先生の花は自画像ともいわれています。

展示中の作品はとりわけ花の赤色の絵具が厚く、力強くて、三岸先生の魅力が良く出た作品だと思います。ぜひ画廊にて実作品をご覧になってみてくださいませ。

この三連休も展覧会は開催しています(*^^*)

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

カテゴリー

アーカイブ