柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2022.11.14

「〈小特集〉田村幸帆展示」(~12/18)、「常設展(近現代絵画)」(~11/28)

11月の柳ケ瀬画廊は二本立ての展示をおこなっています。

「〈小特集〉田村幸帆展示」と「常設展(近現代絵画)」です。

田村幸帆さんの特集展示では、
犬と猫とあでやかな柄の布を組み合わせた日本画5点を展示中です。
12月18日まで展示いたします。

常設展では、
近現代の絵画作品13点ほどを展覧しております。
織田広喜、金森宰司、原精一、田村孝之介の油彩画や、
加山又造、小杉小二郎の版画作品など、
お手に取りやすい価格の作品を中心に展示中です。
こちらは11月28日までの開催です。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

《田村幸帆氏・略歴》
1992年 神奈川生まれ

2018年
東京藝術大学 卒業
「日本画第一研究室発表展」(東京芸術大学陳列館・正木記念館/東京)
「第27回臥龍桜日本画大賞展」(高山市民文化会館/岐阜)入選
「第45回京都春季創画展」(京都文化博物館)初入選
「第13回藝大アートプラザ大賞展」(藝大アートプラザ/東京)入選

2019年
一般財団法人守谷育英会 奨学生
「藝大の猫展」(藝大アートプラザ/東京)
「小さな『絵画』展」(藝大アートプラザ/東京)
「第45回東京春季創画展」(西武池袋本店/東京)入選

2020年
東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画研究分野 修了
「第2回GEIDAI  ART  展」(京王ホテルプラザホテル/東京)
「第14回藝大アートプラザ大賞展」(藝大アートプラザ/東京)入選
「第46回東京春季創画展2020」(東京都美術館、愛知県美術館ギャラリー、京都市美術館別館)入選
「第43回三菱商事アート・ゲート・プログラム」(オンライン開催)入選
「掌絵」(藝大アートプラザ/東京)
「藝大の猫展2020」(藝大アートプラザ/東京)
「池袋アートギャザリング公募展  IAG  AWARDS  2020」入選
「第47回東京春季創画展」(西武池袋本展/東京)入選

2022年
「IAG  Artists’  Small  Works」(自由学園明日館講堂/東京)
「岐阜アートギャザリング2022」(十六銀行会場、柳ケ瀬画廊会場) 参加
「第49回創画展」(東京都美術館)入選
「Met“y”averse ~メチャバース、それはあなたの世界~(前期)」展(藝大アートプラザ/東京)

 

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.11.13

《ブログ》「文化の日 熊谷守一・前田青邨展」が終了いたしました

本日、「文化の日 熊谷守一・前田青邨展」が最終日を迎えました。

会期中にお出かけいただきました皆様、
お電話やメールで作品のお尋ねをいただきました皆様に
改めて厚く御礼申し上げます。

***

尚、画廊の入口で開催中の
「〈小特集〉田村幸帆・作品展示」は引き続き12月18日まで開催しています。

田村さんの描く、白猫と黒犬と装飾の美しい布の世界をぜひお楽しみください。
会期半ばを超え、新しく白猫の日本画2点が加わっています。

田村幸帆「Ball」日本画・箔、30×30cm

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.11.12

《ブログ》新制作展(愛知会場)がはじまります

柳ケ瀬画廊では「文化の日 名品展観《熊谷守一・前田青邨展》」を開催中です。
明日13日までの開催です。ぜひお出かけくださいませ。

***

来週から「第85回 新制作展」の愛知巡回展がはじまります。

新制作さんは1936年結成、
小磯良平先生、猪熊弦一郎先生らが立ち上げた、歴史のある美術団体です。

今回の「第85回 新制作展」の愛知巡回展は、
愛知県美術館ギャラリー(愛知県美術館のあるビルの8階)で、
11月15日(火)から11月20日(日)の開催だそうです。

柳ケ瀬画廊も図録で広告を出させていただいています。
ぜひ同時代を生きるアーティストの作品をご覧くださいませ。

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

カテゴリー

アーカイブ