2025.03.20
《作品紹介》熊谷守一展 版画作品
柳ケ瀬画廊では春の常設展を開催しております。
来月4月10日からは「生誕145年 熊谷守一展」の予定です。
展覧会に向けて、展示作品の版画額装が出来上がってまいりました。
今年は熊谷守一先生の生前版画作品の中でも入手の難しい作品を数多く揃えることができました。
特にお問い合わせの多かった、熊谷守一先生のシルクスクリーン作品「猫」(1973-74年制作)(柱の上で眠っている猫の構図)をはじめ、コレクターの方からロボットネコという愛称で親しまれている木版画作品「猫」(1962年制作)、フランスでのパリ個展に合わせてムルロ工房で制作された希少なリトグラフ作品「桜」(1964年制作)など、素敵な版画作品を多数展示予定です。
皆様の御来廊をお待ち申し上げます。
柳ケ瀬画廊 市川たけよ
2025.03.15
《ブログ》本日より常設展を開催いたします
「アートフェア東京」出展に伴う臨時休廊を終え、
柳ケ瀬画廊では本日より通常営業・常設展を開催しています。
常設展では熊谷守一・篠田桃紅など岐阜の作家を中心にご紹介中です。
次回企画展は4月10日から27日にかけて、
「生誕145年 熊谷守一展」を開催予定です。
今年は油彩画中心の展示を考えています。
詳細は4月になりましたら本ブログでご案内予定です。
ぜひお出かけくださいませ。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2025.03.09
《ブログ》アートフェア東京2025が閉幕いたしました
本日「アートフェア東京2025」が閉幕いたしました。
4日間、多くの皆様にお出かけいただきましたことを改めて御礼申し上げます。
今年は従来の日本のアートファンの皆様に加え、
海外のお客様の購入も複数あり、熊谷人気の広がりを感じました。
以前から海外のお客様からのお声がけや購入はございましたが、
どちらかというと偶然見かけて気になって購入という形が多かったです。
しかし今年は熊谷守一作品に会いたくてブースにお越しくださったという海外の方も何人もおり、少しずつファンが増えていっているのかなと思います。海外の大手オークションハウスでの出品や、映画『モリのいる場所』の海外版公開もあり、海外の方にとっても熊谷先生が身近になってきたのでしょうか。嬉しいばかりです。
柳ケ瀬画廊ではこの後、
3月14日まで休廊してアートフェアご売約作品のご納品などを行い、
3月15日より通常営業を再開予定です。
次回企画展は、4月10日から4月27日にかけて、
岐阜の画廊で「生誕145年 熊谷守一展」を開催予定です。
アートフェアとはまた異なる作品をお出しする予定です。
ぜひお出かけくださいませ。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子