2020.02.21
《ブログ》愛知県美術館さんで熊谷守一特集
愛知県美術館さんの常設展示室8にて、
「木村定三コレクション 熊谷守一と猫あつめ」(〜3月15日(日))が開催されています。
熊谷守一先生の猫の油彩画6点を含む油彩画19点が勢ぞろいの豪華な小特集です。
熊谷先生は、同じ構図を違った表現の仕方で描きわける実験のようなことをされていたのではないか…と言われています。
今回の特集では、2点の《水仙》、2点の《雨水》でその実験の様子が見比べられました。
同じモチーフを、同じ構図で描いているのに、鑑賞したときに受ける印象が全く違っていて面白いです。
愛知県美術館さんでは、特別展「コートールド美術館展 魅惑の印象派」も開催されています。
ルノワールやセザンヌ、マネなど、一級品の絵画が勢ぞろいで、私ももう一度お出かけしたい展覧会です。
ぜひあわせてお出かけくださいませ。

柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2020.01.31
《ブログ》鶴瓶の家族に乾杯
毎週月曜日の夜7時30分に放送されます、「NHKの家族に乾杯」をご存知ですか?
2月10日(再来週)の放送は、岐阜の画家、小笠原宣先生のご家族が紹介されます。
1984年 に 新人洋画家の登竜門 「安井賞」を最年少で受賞されて 大きな話題となられました。
透明感のある爽やかな画風で、お人柄を感じさせる作品です。
現在 小笠原先生は、国内だけではなく 海外でも活躍されています。
岐阜の上宮寺の住職さんでもいらっしゃいますので、
自転車で檀家周りをしてらっしゃるので、岐阜市内でよくお見掛けします (^^♪
番組でもご紹介されるかと思いますが、ご親戚には有名な美人女優さんが二人もいらっしゃいます。
美男美女の家系でいらっしゃるようで、小笠原先生も長身でハンサムな住職さんです。
住職さんという事もあり、穏やかでお話も上手でいらして
仕事で三國連太郎氏の映画ポスターの仕事をされたり、話題豊富で多彩な住職・画家さんです。
楽しい番組になるかと思います。
ぜひ、ご覧ください。
柳ケ瀬画廊 市川たけよ