2019.09.01
難波田史男
難波田史男先生の作品が入りました。
作品がとても素敵でしたので、画廊の入ったすぐの壁面に展示しましたら
ちょうど、難波田をお探しの方が画廊におみえになって、ご売約となりました。
以前美術館でご覧になられてから、難波田史男先生の作品を探していらしたそうですが
なかなか作品に出合うことがなかったそうで、偶然の出会いでを喜んでいただけました。
2012年に東京のオペラシティアートで 難波田史男の15年展が開催されて
作品に魅せられた方も多くいらっしゃるかのではないでしょうか。
今日から九月、爽やかな季節にギャラリー巡りをお楽しみくださいませ。
市川たけよ
2019.08.25
《ブログ》中津川市の文化講座
講座名:前田青邨・熊谷守一の画業~『線』について考える~
日 時:8月31日(土)13:30~15:00
場 所:中津川文化会館 多目的研修室
講 師:原 益彦氏(中津川市学芸員)
受講料:300円
内 容:
流麗な青邨の線、シンプルな守一の線。その「魅力」と「同一性」を明らかにします。(中津川市広報twitterより抜粋)
詳細は中津川市文化会館さんの公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://n-bunka-kaikan.seesaa.net/
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2019.08.24
日曜美術館アートシーン(熊谷守一展)のお知らせ
明日8月25日朝9時45分からNHK Eテレ「日曜美術館アートシーン」にて、
静岡県立美術館さんにて開催中の「熊谷守一 いのちを見つめて」展が紹介されるそうです。
9時から放送される「日曜美術館」でも、岐阜出身の原三溪が特集されるようです。
明日の岐阜づくしの日曜美術館、朝の楽しみにいかがでしょうか。
詳細は下記の「日曜美術館」公式ウェブサイトをご確認ください。
https://www4.nhk.or.jp/nichibi/
柳ケ瀬画廊 市川瑛子