2022.04.03
《ブログ》福島県いわき市にて、熊谷守一映画の上映会
「ぎふゆかりの作家たち 熊谷守一・篠田桃紅展」開催中です。
***
さて、福島県いわき市での熊谷作品展示・熊谷映画上映のお知らせです。
いわき市立美術館(福島県いわき市)で開催される企画展「松本竣介《街》と昭和モダン 糖業協会と大川美術館のコレクションによる―」(4月23日~6月12日)に熊谷作品が展示されるそうです。複数の作家の展覧会ですので1、2点の展示かと思いますが、嬉しい機会ですね。
会期中には熊谷守一の晩年をモチーフにした映画『モリのいる場所』の上映会もあるそうです。
沖田修一監督で、熊谷守一役を山﨑努さんが、奥様の熊谷秀子役を樹木希林さんが演じた映画です。
(※上映会は要事前予約です※)
詳細は下記のいわき市立美術館さんのウェブサイトをご確認ください。
http://www.city.iwaki.lg.jp/artmuseum.html
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2022.04.02
《お知らせ》周辺エリアの交通規制について
「ぎふゆかりの作家たち 熊谷守一・篠田桃紅展」開催中です。
本日は熊谷守一先生のお生まれになった日です。記念の日に展覧会を開けて嬉しいです(*^^*)
さて、本日明日に展覧会にお出掛け予定のお客様にお知らせです。
岐阜市内では4月2日(土)3日(日)は「道三まつり」が開催されています。
まつりの開催に伴い、柳ケ瀬画廊のある柳ケ瀬商店街の東側エリアに交通規制がかかる予定です。
規制の詳細は、下記・岐阜市公式サイトにもご案内されています。
https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/event/1005304/1005315/1015509.html
お出かけの際はどうぞお気を付けてお越しくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2022.04.01
ぎふゆかりの作家たち 熊谷守一・篠田桃紅展(4/1~4/24)
本日より春恒例の企画展がはじまりました。
今年は「ぎふゆかりの作家たち 熊谷守一・篠田桃紅展」です。
熊谷作品からは猫や蛙、つつじなどを描いた8作品を、
篠田作品からは前衛書から抽象作品まで11作品を展示しています。
久しぶりの「ぎふゆかりの作家たち」展です。
熊谷先生は岐阜県中津川市のご出身で、同地に「熊谷守一つけち記念館」という美術館があります。3歳から17歳を岐阜市で過ごし、お父様が岐阜市の初代市長をつとめた方でもいらっしゃるので、岐阜市ともゆかりのある方です。
篠田先生はお生まれは満州ですが、お父様の故郷が岐阜県関市ということで同地に「関市立篠田桃紅美術空間」という美術館があります。また、関市内にある「岐阜現代美術館」は国内最大の篠田桃紅コレクションや調査研究で知られています。
ゆかりがあり、市民の方たちにも馴染みのある両作家の展覧会です。
お時間ございましたらぜひお出かけくださいませ。
皆様のご清鑑を心よりお待ちしております。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子