柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2019.06.15

豊田市美術館が素敵

豊田市美術館 リニューアル 開館イベントがとても素敵です。

建物や庭園が素晴らしいですし、熊谷守一先生の 素敵な油彩画作品が8点展示されていました。

初めて見る作品もあり、熊谷ファンの方には お薦めのイベントです。

6月は雨の多い季節ですので、美術館は一番のお出かけ場所(#^.^#)のひとつですね。

 

また、もう一つのお知らせが

熊谷守一先生の映画「モリのいる場所」テレビ放映のお知らせです。

再度、WOWOWさんで、6月19日(水)と7月19日(水)に放映されます。

有料番組ですが、お薦めです (^^♪

 

最後のお知らせは 柳ケ瀬画廊では「熊谷守一生前版画展」を開催しています。

ご売約の作品も多くございますが、新しい作品も何点か入りました。

お時間がございましたら お出かけください。

 

市川たけよ

 

2019.06.08

《作品紹介》熊谷守一 墨彩画 蛙

昨日 6月6日は かえるの日でしたそうです。

かえるは ケロケロと書くので 「ロ」が二つで6月6日は かえるの日とのことです。

少し 無理があるような気も致しますが(^^♪、、、とりあえず かえるの日ということで

昨日、熊谷先生 子蛙 墨彩画作品が入りました。

蛙の濃い青色の色合いが涼しげで、これからの季節に ぴったりの作品です。

熊谷先生は 蝦蟇や蛙の作品を 何点か描いていらっしゃいます。

蝦蟇は輪郭が太く滲み 蝦蟇の ぶよっとした柔らかで水を含んだ輪郭線ですが

小さなかえるは 硬い輪郭線で 描かれることが多く、元気で楽しげな作品イメージです。

作品は 画廊奥に 展示してございます。

お探しの方がいらっしゃいましたら お声がけくださいませ。

 

市川たけよ

2019.06.01

熊谷守一 いのちを見つめて

-岐阜新聞 5月29日掲載-

先週 岐阜新聞社さん 朝刊で上記「熊谷守一 いのちを見つめて」青幻社刊をご紹介いただきました。

また、本日6月1日  朝日新聞 書籍のおすすめに 詩人の最果タヒさん 書評 にて、本書をご紹介いただきました。

現在、群馬県立館林美術館にて 熊谷守一展を開催中です。

本書は 美術展会場・全国書店・柳ケ瀬画廊にて販売いたしております。

お薦めの一冊です。

 

市川たけよ

カテゴリー

アーカイブ