2020.08.29
《ブログ》荻須高徳作品
荻須高徳 油彩画が入りました。
パリの街角を描いた逸品作品です。
キャンバスには、赤・青・白の色鮮やかなポスターが建物の壁に描かれています。
荻須先生作品は 人気がありますので取り扱いは多いのですが、
今回の作品はポスターが印象的な魅力ある作品です。
作品は画廊奥に展示してございます。
市川たけよ
2020.08.29
荻須高徳 油彩画が入りました。
パリの街角を描いた逸品作品です。
キャンバスには、赤・青・白の色鮮やかなポスターが建物の壁に描かれています。
荻須先生作品は 人気がありますので取り扱いは多いのですが、
今回の作品はポスターが印象的な魅力ある作品です。
作品は画廊奥に展示してございます。
市川たけよ
2020.08.20
岐阜県美術館館長さんでいらっしゃる
日比野克彦 ドローイング「アイスクリームを食べる」
ウィンドウに展示しました。
金華山らしい風景をバックに
少年がアイスクリームを味わいながら食べている構図で
フェルトのような素材のフワリとした素材に描かれています。
この作品が描かれた頃は、最高気温が33度でしたが
最近の40度近い暑さですと、すぐに食べないと
アイスは一瞬で溶けてしまいそうです(^^)/
市川たけよ
2020.08.16
本日(8月16日)付の中日新聞さんで、
開催中の「お盆秀作鑑賞展 岐阜ゆかりの作家」を取り上げていただきました。
記事でも触れてくださっているように、
今年のお盆秀作鑑賞展は 例年の国内外大家巨匠の名品展ではなく、
岐阜にゆかりのある作家を特集しています。
「この人も岐阜ゆかりだったのか」という発見もあり、
鵜飼や、金華山、伊吹山など、絵を通して岐阜の美しさの再発見することもあります。
展覧会は13日まで開催中です。
柳ケ瀬にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆さまの御清鑑を心よりお待ちしております。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子