柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2022.03.07

フェア参加に伴う臨時休廊のお知らせ(3/8~3/23)

柳ケ瀬画廊では今週開催の「アートフェア東京2022」に出展いたします。
つきましては、下記の通り、岐阜の画廊を臨時休廊とさせていただきます。

【臨時休廊:3月8日(火)~3月23日(水)】

3月24日(木)より通常営業・再開予定です。

アートフェア東京では、熊谷守一・篠田桃紅・林孝彦の岐阜出身3作家の展示をおこないます。
皆さまの御清鑑を心よりお待ちしております。

 

***フェア詳細***

展覧会名:アートフェア東京2022 熊谷守一・篠田桃紅展/林孝彦展
展覧会期:3月10日(木)から3月13日(日)まで
展覧会場:東京国際フォーラム N008ブース
柳ケ瀬画廊・公式ウェブサイト
https://yanagase-web.com/

アートフェア東京・公式ウェブサイト
https://artfairtokyo.com/

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.02.27

《ブログ》ぎふの画廊めぐり、今年も開催予定です

岐阜では、毎年4月に 市内の画廊で「ぎふの画廊めぐり」を開催しています。
市内の5画廊が同時期に企画展を開催し、共通リーフレットを県内外に配布することで、展覧会から展覧会へのアートめぐりを楽しんでいただこうとするイベントです。1997年にはじまり、今年で第28回目を迎えます。

本日、2022年度版のフライヤーができあがりました。
デザインをリニューアルし、地図を見やすく改定させていただいています。

同フライヤーは柳ケ瀬画廊、加盟各画廊、県内外の美術施設などで配布中です。
また、下記の団体ウェブサイトからもダウンロードいただけます。
https://town-museum-gifu.com

春のお出かけにぜひ加えてみてくださいませ(*^^*)

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

2022.02.26

アートフェア東京2022 熊谷守一・篠田桃紅展/林孝彦展(3/10~3/13)

今年も「アートフェア東京」の季節が近づいてまいりました。
3月10日から13日にかけて、柳ケ瀬画廊もN008ブースに出展予定です。

今年は「熊谷守一・篠田桃紅展」「林孝彦展」を開催いたします。

「熊谷守一・篠田桃紅展」では、両作家の肉筆作品15点を展覧いたします。
ともに岐阜にゆかりがあり、岐阜県内に美術館があるため馴染みの深い作家です。
小品から8号大の額から、軸まで、飾りやすい作品をご紹介いたします。

「林孝彦展」では、新作2点を展覧いたします。
長年未発表の状態で手元に置き、折々で手を加えてきた2点の作品です。
ヴェラム(仔牛皮)にペンで表現され、画面のあちこちにペンを加えた際に情報が描き留められている作品です。

皆様のご清鑑を心よりお待ちしております。

***フェア詳細***

展覧会名:アートフェア東京2022 熊谷守一・篠田桃紅展/林孝彦展
展覧会期:3月10日(木)から3月13日(日)まで
展覧会場:東京国際フォーラム N008ブース
柳ケ瀬画廊・公式ウェブサイト
https://yanagase-web.com/

アートフェア東京・公式ウェブサイト
https://artfairtokyo.com/

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

カテゴリー

アーカイブ