2025.05.08
常設展/小笠原宣ウインドウ展(5/8~5/18)
ゴールデンウイーク休廊を終え、本日から通常営業に戻りました。
画廊内では近現代美術の常設展を、
ウインドウでは「岐阜アートフォーラム協賛 小笠原宣ウインドウ展」を開いています。
小笠原宣先生は岐阜出身・岐阜在住の洋画家の先生です。
柳ケ瀬画廊でも何度か個展を開催しておりますので、ご存知の方も多いかと思います。
市内の上宮寺住職でもあり、同寺がメイン会場として開催される「岐阜アートフォーラム」というアートイベントの企画者のおひとりでもあります。今回のウインドウ展もアートフォーラムに協賛という形の企画となりました。
岐阜市内の景色を描いた作品2点を展覧中です。
革職人の安田広道さんとのコラボ作品で、額縁は、向かって右が山羊革/左が牛革で彩られています。

柳ケ瀬画廊のウインドウ展にあわせて、安田さんのスタジオである「YASUDA HIROMICHI: STUDIO」(岐阜市殿町1丁目12)」でもウインドウで小笠原先生の作品が展示されています。
3作品が展示され、うち1点は鞄のなかに作品が入っている新しい形態の作品です。
画廊から徒歩10分ほどにあるスタジオですので、よろしければあわせてご覧くださいませ。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子
2025.04.29
ゴールデンウイーク休廊のお知らせ(4/29-5/7)
ゴールデンウイーク休廊のお知らせです。
柳ケ瀬画廊では下記期間を休廊とさせていただきます。
【GW休廊:4月29日(火・祝)から5月7日(水)まで】
通常営業は5月8日(木)より再開いたします。
「常設展」および「岐阜アートフォーラム協賛 小笠原宣 ウインドウ展」を開催予定です。
皆様のご清鑑をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
柳ケ瀬画廊
2025.04.29
《ブログ》メディアコスモスで鵜飼の写真展が開かれています(~5/5)
本日より柳ケ瀬画廊はGW休廊とさせていただいております。
5月8日(木)より通常営業をおこないます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、画廊から徒歩15分程の距離にあるメディアコスモスさんで写真展がはじまりました。
「ぎふ長良川鵜飼2025 近藤篤 写真展」です。
私も初めて拝見する写真家の方でしたが、スポーツカメラマンとして1980年代から様々なアスリートを撮影されてきたとのことでした。
岐阜の友人に誘われて一昨年に初めて鵜飼と出会ったそうで、鵜飼の魅力に触れ、岐阜に移住し、鵜飼に関わるプロジェクトに関わっているそうです。

岐阜に暮らす私たちにとっては身近な鵜飼や鵜匠や鵜の姿ですが、カメラのレンズを通すと改めてその魅力に気づかされる気がしますね。

熊谷守一先生をはじめ、多くの画家が描いた鵜の姿も何枚もの写真で鑑賞できます。
美しい青色の瞳に、目のまわりは宝石のようなキラキラした縁取りのようなところと、黄色のアイラインのようなアクセントが綺麗な鳥ですね。羽の部分にフォーカスした写真もあり、鵜の羽の美しさなども楽しめます。

写真展は5月5日まで、メディアコスモス1階ギャラリーで開かれているそうです。
入場無料の入りやすい展覧会です。
GWにメディコスにお出かけの際はお立ち寄りになられてみてはいかがでしょうか。
柳ケ瀬画廊 市川瑛子