柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ

2024.06.20

《ブログ》愛知で3つの北川民次展が始まります

柳ケ瀬画廊では「香月泰男展」を開催中です。
県外からも多くの香月ファンの方々がお出掛けくださって、改めて香月先生の人気を感じています。
6月23日までの開催です。
ぜひお出かけくださいませ。

 

さて、今日はこれから楽しみな美術館の展覧会のお話です。
今年は洋画家・北川民次の生誕130年ということで、愛知で3つの民次展が予定されています。
弊社でも時折取扱いのある民次先生ですが、没後35年を経てもなお愛好家が多く、特にバッタや母子がお好きという方のお声をいただくことが多い作家です。

今回開かれる展覧会は下記の3箇所です。

【1】
名古屋市美術館
「生誕130年 北川民次展」(6月29日~9月8日)
メキシコ美術に力を入れている名古屋市美術館の民次展です。民次はメキシコで画家としてだけでなく、児童美術教育の普及者としても活動し、帰国後にはその知識を生かして愛知で児童美術学校を主宰するなどしていました。
そうした「愛知」と「メキシコ」と繋がる名古屋の美術館での大回顧展です。
作品70点をはじめ、180点ほどが展示されるそうです。

【2】
瀬戸市美術館
「生誕130年記念 北川民次と久保貞次郎」展
(8月3日~9月29日)
久保貞次郎は民次と同時代を生きたコレクターで美術評論家です。コレクターとして作品を蒐集するだけでなく、アーティストが制作する環境を整えたり画材を提供することもあり、それぞれのアーティストと深く付き合ったことから交流を記した著書も様々に執筆している方です。
そんな久保は教育者としての顔も持っていて、民次とともに児童美術教育活動を行っていました。この展覧会では久保のコレクションした民次作品などが鑑賞できるそうです。

【3】
瀬戸信用金庫アートギャラリー企画展
「生誕130年記念 北川民次母子像展」
(6月29日~8月12日)
瀬戸信用金庫さんは、瀬戸市にアトリエを構えた民次と生前の1958年から縁があり、現在でも同行の毎年のカレンダーには民次作品が用いられるなど、深いゆかりのある信用金庫さんです。同行のアートギャラリーではよく民次作品が展示されていますが、今回は民次作品のなかでも愛好家の多い母子像をまとめて展示するそうです。
絵付けした陶器やリトグラフなどの25点が見られるそうで、民次の世界が楽しめそうです。

他にも瀬戸には瀬戸市立図書館で民次の壁画が今も見られるなど、市内にアトリエを構えた民次の痕跡がみられますので、【2】【3】とあわせて市内を歩いても楽しそうですね。

名古屋市美術館と瀬戸信用金庫アートギャラリーの民次展のチラシは画廊店頭でも配布しています。
お気になられましたらどうぞお持ちくださいませ。

 

柳ケ瀬画廊 市川瑛子

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ