2023.09.03
《ブログ》作品のサイン
柳ケ瀬画廊では常設展を開催中です。
現在、熊谷守一先生の油彩画作品2点を展示しております。
1点はカタカナサイン、もう1点は漢字サインの作品です。
作品のサインといえば、
海外の画家はアルファベットでのサインという選択肢一択ですが、日本の画家には、漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字・英語などのたくさんの選択肢があり、自分のイメージに合ったサインを使い分けられるので、現代のように表現が多様化した時代の美術家にとっては日本語は有益な言語かと思います。ただ、海外の方が日本語を学ぶという点では、大変な言語でもありますが……(-_-;)
いま私のデスクにあるテッシュボックスには、「贅沢保湿」「ティシュー」「LOTION TISSUE」「しっとりやわらか」「elleair」と異なる、漢字・カタカナ・英語・ひらがな・ローマ字の5つの表記がされています。日本語って大変!と思います。
書体も数多くありますから、サインは無限大の楽しみ、無限大の主張でもありますね。
美術作品を鑑賞する時、サインや落款もじっと見ると発見があるかもしれませんね (^^♪
熊谷先生の油彩画作品は、庭の風景の図柄と、赤い大輪の花の図柄の作品です。
どちらも魅力ある作品です。
お探しの方がいらしたら、ぜひ作品をご覧くださいませ。
柳ケ瀬画廊 市川たけよ