2022.09.15
《ブログ》「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」展(岐阜県図書館)
岐阜県美術館さんの向かいにある岐阜県図書館さん、
こちらでも文学の小さな企画展がよく開催されていることはご存じでしょうか。
1階の展示室で開催されている、
「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」に出かけてまいりました。
同展の第9期展示です。
小説家からは「坪内逍遙」「島崎藤村」「森田草平」「江馬修」「瀧井孝作」「小島信夫」「豊田穣」「江夏美好」の8名が登場。
児童文学作家からは「早船ちよ」「岸武雄」「赤座憲久」の3名が登場。
それぞれの生涯と作品がパネルや著作、書簡などで紹介されています。
また、生誕110年、没後20年をを迎えた郷土の作家・岸武雄の特集展示も見られました。
特集「子どもと岐阜を見つめた作家 岸武雄」として紹介されています。
展示を見てから久しぶりに森田草平の『煤煙』を読みました。
学生時代に読んだときは気にせずに読んでしまっていましたが、
今の十六銀行本店の場所にあったころの岐阜駅や、道三塚など、岐阜の場所が作中に登場して、
改めて郷土の作家だと感じられて楽しかったです。
岐阜関係ですと川端康成さんも「初恋の君」の関係で舞台にしていますね。
『川端康成初恋小説集』でまとめて読むことができて、そちらも鵜飼などの岐阜の文化が出てきて面白いです。
絵画もそうですが、普段見ている景色が少し鮮やかに感じられるようになって楽しいですね。
もう少ししたら読書の秋、皆さんはどのようなご本を読まれますか。
***ご紹介した展覧会の詳細***
展覧会名:「飛山濃水の文学 明治・大正・昭和の郷土作家11人」展
展覧会期:7月1日(金)から9月29日(木)まで
展覧会場:岐阜県図書館
岐阜県図書館・公式ウェブサイト
https://www.library.pref.gifu.lg.jp/info-events/2022/06/119.html
柳ケ瀬画廊 市川瑛子