柳ヶ瀬画廊

柳ヶ瀬画廊

創業大正8年
熊谷守一・香月泰男・藤田嗣治など
内外洋画巨匠作品取扱の老舗画廊

ブログ「絵画のたのしみ」

2019.09.19

加藤栄三 鵜飼

加藤栄三 日本画 「鵜飼」が入りました。

加藤栄三 「鵜飼」は弟さんの加藤東一「鵜飼」の作品に比べて 優しい色使いです。

栄三さんの作品は、スカイブルーとウルトラマリン、東一さんの作品はウルトラマリンとプルシャンブルーのイメージです。。

鵜飼を描く時に使われる ウルトラマリンブルーの名前の由来は 原材料のラピスラズリが特定の場所でしか採掘できないので、海路で運ばれてくるため、ウルトラマリンは「海路」という意味で
「海を渡ってくる青色」という名前ですと教えていただきました。

美しい宝石から作られた 青い絵具で描かれた、長良川と鵜飼の作品は 8号です。

明日からウィンドウに展示いたします。
お探しの方がいらっしゃいましたら、お声がけくださいませ。

柳ケ瀬画廊 市川たけよ

2019.09.15

藤田嗣治 パリ風景

藤田嗣治 「パリ風景」水彩画が入りました。

パリのゴズリン通りの素敵な風景です。

藤田嗣治といえば 裸婦・少女・猫の構図が人気がありますが

色彩の美しい風景画も 心和む気持ちがいたします。

作品は早速 画廊に展示いたしました。

お時間がございましたら、ご覧くださいませ。

 

柳ケ瀬画廊 市川たけよ

 

 

2019.09.14

棟方志功 板画

棟方志功 板画 「なでしこ妃の柵」をショーウィンドに展示いたしました。

棟方先生の作品は 「版画」ですが「板画」と表現されます。

また、作品は1点づつ手彩の為、同じ作品でも色合いで印象が変わります。

今回展示の作品は、全体が真赤で 緑と青で表現されています。

切れ長の眼差しが魅力的な お妃さまです。

棟方志功の逸品の作品をお探しの方にお勧めの作品です。

 

柳ケ瀬画廊 市川たけよ

カテゴリー

アーカイブ